電設会報

電設会報 Vol.53

印刷

会長ご挨拶

会長 上田正昭

第37回通常総会も終わり平成21年度事業が始まって早や二ヶ月が経過いたしました。昨年後半から長野県経済は未曾有の厳しい環境にあります。特に私共建設関連業界は、減少の一途を辿る公共投資に追い討ちを掛けるように経済環境の急激な悪化による民間の設備投資も激減し、今まで経験したことの無いような経営環境に曝されています。

そんな中にあっても私共電設業界・会員企業の責務は、何より大事な県民・市民のライフラインを担う「専門工事業界」として「安心・安全な施設造り」に努めていかなければならない。その実現のためには、協会・会員企業が官・民・物件を問わず適正価格での受注に努め収益を上げて「堅固な経営基盤」の構築を図って行く事が大事であります。

昨今の厳しい業界環境を打破していく為には、法令遵守の徹底に向けて会員企業自らがリーダーシップを図り「団結」と「意識改革」に積極的に取り組む事が大事だと考えます。そして、技術力・施工力・経営力の強化を図るために得意な分野、強みのある分野、時代の要請(省エネルギー、新エネルギー、環境関連設備等)に関連した事業等に人材や資金等の「経営資源」を集中的に投下する「経営改革」に真剣に取り組まなければ、今までの惰性の経営にしがみ付いていては企業の存続すら危ぶまれると思います。

私共協会役員は業界会員が置かれている現況を真摯に捉え「業界の活力の回復」「業界の社会的地位の向上」実現の為に「新分野への進出、活動領域の拡大」を図ることや「企業間連携、合併、グループ化」等による「経営の合理化」が大事であることを会員企業にアドバイスしていかなければならないのではないでしょうか。

第37回(社)長野県電設業協会通常総会

第37回(社)長野県電設業協会通常総会

5月27日ホテルメトロポリタン長野に於いて第37回通常総会を開催いたしました。上田会長より「世界規模での経済不況により、想像を絶するスピードと規模で日本経済も不況の嵐に見舞われている。こんな時こそ会員相互の信頼・強調で適正価格での入札に全力で取組みたい。また、若年技術者の技術継承に積極的に取組み、専門工事業界としての社会的な地位の向上に努めると同時に、活力の回復と経営合理化に取組み夢の持てる明るい業界の未来構築に結び付けたい。」と挨拶がありました。

来賓に長野県建設部小澤洋一建築技監と、長野県長野技術専門校大矢芳郎校長をお迎えし、全原案を議案通りに承認しました。その他の議事では、公益法人の見直しの方向性について諮り当協会では一般社団法人化に向けて移行作業を進めることを決定いたしました。

2009年度 (社) 長野県電設業協会 役員名簿

相談役 大竹 寿(飯田)
高津忠衛(長野)
会長 上田正昭(長野)
副会長 神澤一雄(諏訪)
西浦 孝(松本)
新井 博(飯田)
総務委員会 総務(常任) ◎神澤一雄(諏訪) ○西浦 孝(松本)
新井 博(飯田) 安藤順一郎(長野)
田村吉宏 (東信)
広報 ◎中嶋幸男(松本) ○横川 健太(長野)
小池英雄(飯田)
防災協定推進 ◎上田正昭(長野) 神澤一雄(諏訪)
西浦 孝(松本) 新井 博(飯田)
田村吉宏 (東信)
特別 ◎上田正昭(長野) 安藤順一郎(長野)
西浦孝(松本)
経営近代化委員会 ◎園原達郎(飯田)  ○中尾一喜(長野)
間瀬  悟(松本) 平出富保(諏訪)
中川一仁(東信)
技術安全委員会 ◎奥平雅男(全県) ○蟹澤宗夫(長野)
○滝澤修吾(東信) 室井一郎(松本)
伊藤雅基(飯田)  佐藤好英(諏訪)
会計担当出納責任者 安藤順一郎(長野)
監事 夏目 潔(外部) 大田敬一(長野)
百瀬正容(松本) 宮原 徹(飯田)
石井けさ人(東信) 米山亘樹(飯田)

◎:委員長 ○:副委員長

新理事紹介

飯田支部 広報委員会 小池 英雄

飯田支部 広報委員会 小池 英雄

新任理事 飯田支部の小池でございます。広報委員として電設会報の発行などの担当をしながら、不慣れではございますが、諸先輩の皆様のご指導を仰ぎながら頑張りたいと思います。よろしくお願いします。

支部だより

長野支部だより

長野支部長 安藤 順一郎
長野支部長
安藤 順一郎
建設産業危機突破総決起大会
建設産業危機突破総決起大会
日時平成21年1月23日(金)
場所長野市民ホール
出席者28団体600名(当会からは25名出席)
内容建産連、建設業協会主催。当会長野支部会員も代表として、入札制度改善など現状をアピールしました。
技術講習会
演題「省エネルギー・新エネルギー関連」
講師(株) 関電工 営業統括本部エンジニアリング部
中村 憲一 氏
日時平成21年3月10日(火)
場所ウェルシティ長野 2F「雲海」
出席者27名
三団体懇談会~工組協力会長野支部・市電設・電設長野支部~
日時平成21年3月13日(金)
場所長野電気会館 2F会議室
出席者9名(各団体三役)
町村陳情~管工事設備工業協会北信支部と合同~
町村陳情~管工事設備工業協会北信支部と合同~
日時平成21年4月9日(木)
場所北信地区13市町村
1班:山ノ内町、北信広域連合、木島平村、野沢温泉村、栄村
2班:飯綱町、信濃町、小布施町、高山村
3班:小川村、中条村、信州新町、千曲市
※「分離発注のススメ」「会員名簿」等持参
長野支部通常総会
日時平成21年5月19日(火)
場所ウェルシティ長野 2F「雲海」
出席者40名(委任状含む)
エコライフフェア2009
日時平成21年7月25日(土) 26日(日)
場所エムウェーブ
来場者25,000人
主催エコライフフェア実行委員会
同時開催「大人の文化祭」
内容建産連後援により当会としてブース参加
長野支部役員もお手伝いしました。

松本支部だより

松本支部長 西浦 孝
松本支部長
西浦 孝

未曾有の経済不況が続く2009年 県内地域間での若干の格差は有るにせよ、私ども建設関連業界も他業種以上に窮地に追い込まれているように思えます。サブプライム問題を端に発した様々な影響は、外資系企業からいよいよ国内大手を始め各中小零細企業まで大きな打撃を与える一年となることでしょう。協会としての協調、共生と共に自助の精神をもってこの難局を乗り越えて行かなくてはならないと考えます。

さて、松本支部では去る5月29日、30日と京都木津川市にあります松下資料館への研修旅行を実施いたしました。パナソニックグループの創業者である松下幸之助氏の理想とした人間としての生き方、人生の考え方、企業経営のあり方などの教えを被り、参加者一人一人が今の時勢だからこそのヒントを掴む機会を得た素晴らしい研修を実施することが出来ました。松下幸之助氏はPHP研究所の創設者でもありますが、研究所が発行しております書籍に「むろん勝負に勝たねばならない。だが、手段を選ばぬ勝利では誰からも認められない。」という一節があります。業界の会員として自問自答しなくてはならないことと強く感じ受けました。

翌日には、一昨年以来お伺いさせていただいております京都大徳寺塔中黄梅院へ、本年5月20日に開催されました中信電気工事士職業訓練校30周年記念での特別講演の御礼を兼ねての表敬をさせていただきました。伺う度に大変暖かくお迎えいただき、人としての様々な教えをご享受いただき、改めて小林太玄御老師様の人としての大きさを強く感じ受けて参りました。機会があれば是非とも(社)長野県電設業協会でのご講演を賜れればと思っております。

厳しい一年となる本年ではありますが、魅力ある電設業協会として機能するよう、支部活動及び事業の推進に取り組んで参りたいと考えております。

松本支部だより01松本支部だより02

飯田支部だより

飯田支部長 新井 博
飯田支部長
新井 博
上伊那地区ボランティア活動 「街路灯清掃・小学校給食棟ランプ交換」
日程場所参加者
平成21年5月26日(火) 箕輪町役場東側街路灯 箕輪町電設 3社 4名
高所作業車 2台
平成21年6月18日(木) 伊那市 春日公園及び駐車場内外灯
伊那市高遠ホリデイパーク外灯
伊那市電設 13社 21名
高所作業車 3台
平成21年7月1日(水) 南箕輪村小学校給食棟ランプ交換 南箕輪村電設 4社 5名
飯田支部だより01飯田支部だより02

東信支部だより

東信支部長 田村 吉宏
東信支部長
田村 吉宏
各社社員代表による意見交換会
日程平成21年6月18日(木)
参加者17名
会場レストラン・シャルム (小諸)
内容基幹技能者についての説明会及び代表社員による意見交換会

尚、今後の実施予定は下記のとおりです。
○特定の地区となりますが各市町村への分離発注陳情(一部地区)と共に県外大手業者参入の制限のお願い
○支部内をグループに分け、公共施設の照明清掃等のボランティア活動(10月頃開催予定)
○省エネ等の新技術導入による講習会開催(詳細は計画中)

諏訪支部だより

諏訪支部長 神沢 一雄
諏訪支部長
神沢 一雄

諏訪地方にあっては製造、精密業が中核となって他業種を支えて来た様に思える訳であります。 自動車関連業種を中心として諏訪地域はトヨタ自動車を中心とした二次下請が多い訳であります。岡谷地域では帝国ピストンリングを中心とした下請が多く今後はピストンリングのない電気自動車へと移行される事も考慮しなければいけないし、上昇気運もありますがいつになって過去の状態に戻る事が出来るのか予定もたたない様であります。特に諏訪地方では、自動車に関連した下請企業が多いのでありますが、日銀短観では在庫調整の進展が多くの企業で「最悪期は脱した」と判断している事を示しています。諏訪地域では今でも景気低迷に伴い業種に依っては金 土 日 月の週4日休業、従って火 水 木の週3日が稼働日になって居ります。その週3日の稼働日も充分仕事があるのかわかりませんが大変な時代に入って居ります。いつになったら以前の様に仕事が出来るのかは誰にもわからなくて毎日を過ごして居ります。

日本経済を持続的な成長軌道に乗せるには一時的な財政金融面の対策だけでは不十分であり、中期・長期の成長力強化につながる規制や制度の改革を一層進めないと日本経済の再生は難しく見えてしまいます。

諏訪地域では6市町村が発注する建設工事につきましても試行期間の様に、各市町村に於いては発注方法についても一本化されていない様にも思えてなりません。早く建設工事業者にわかり易く発注されます様に期待して居ります。

諏訪支部だより01諏訪支部だより02諏訪支部だより03
技術講習会(諏訪電気会館)

電設コラム「大切な事」

講師:住職 小林 太玄氏

住職 小林 太玄氏
京都 大徳寺塔頭 黄梅院
住職 小林 太玄氏

去る5月20日まつもと市民芸術館において、中信電気工事士職業訓練校30周年記念式典が盛大に執り行われました。

記念特別講演には、私どもの仲間の(株)栄建の新井社長様のご紹介で、京都から30年間毎年この松本を訪れていらっしゃる京都大徳寺派棟頭横梅院住職の小林太玄御老師をお招きし、私たち現代社会に生きる人々がタブーとし、一番肝心な部分で「話したくないけれども聞きたい」部分を『大切なこと』と題して解かり易く解き明かし、時を忘れて御講演下さいました。

講師略歴:
昭和13年 旧満州国(中国東北部)奉天に生まれる。
昭和21年 仏門に入る
昭和50年 大徳寺塔頭黄梅院住職となる。

大徳寺 黄梅院(だいとくじ おうばいいん)

大徳寺 黄梅院

所在地:京都市北区大徳寺町
1563年に黄梅庵として開かれた後、豊臣秀吉、小早川隆景らによって1583年改築され、1588年に黄梅院として大徳寺塔頭となりました。秀吉没後は毛利家の菩提寺となり、今日に至っています。
千利休の作と言われる直中庭があり、茶室「昨夢軒」は伏見城の遺構を移築したものと言われています。

「わが人生に悔いは無し・・・。」
今の私たちにとって、あなたにとって、「大切なこと」とは一体何でしょう・・・。
日々の生活の中でただ漠然としていてその道筋が見えるでしょうか。ともすれば忙しさと生活に追われる中で忘れていた大切なことを再認識するために、ここで自分を振り返り、目を見開き、気付くことも「大切なこと」ではないでしょうか。

後援会DVD

はっと我に返り気付かされる大変すばらしい講演会の全てをDVD(ライブ)収録いたしました。広く皆様にもお届けいたします。
ご希望のかたは下記までご連絡下さい。

中信電気工事士職業訓練校
( 松本電気会館 )
TEL.0263-33-5601
FAX.0263-32-6017

お知らせ1 ~受講者募集~

1級電気工事施工管理技術検定・実地試験受験準備講習会

日時平成21年9月8日(火)・9日(水) 2日間
9時から17時まで
場所長野技術専門校 視聴覚教室
定員20名
受講費用受講料 3,800円
テキスト「1級電気工事施工管理技術検定実地試験問題解説集」 改訂版10版
発行者:(財)地域開発研究所
定 価 2,850円
*受講者はあらかじめ書店等で購入し当日持参してください。
申込先長野技術専門校 管理課
長野市篠ノ井布施五明755-2
電話026-292-2341

お知らせ2 ~新たに登録基幹技能者をめざす方へ~

平成21年度登録電気工事基幹技能者認定講習会のご案内

日時平成21年10月31日(土)11月1日(日)2日間
場所松本電気会館
松本市埋橋2-13-11
受講料18,000円
申込先(社)長野県電設業協会 事務局
※近県でも開催しますが日時は同日となります。

※詳しくは開催案内、(社)日本電設工業協会HPをご確認ください。

お知らせ3 ~試験案内~

平成21年度第2回ネットワーク接続技術者「工事担任者」国家試験について

試験日平成21年11月22日(日)
試験実施場所長野県内(会場案内は受験票にてお知らせします)
受験申請方法インターネットによる申請 又は 申請書による申請
平成21年8月3日(月)~
試験手数料8,700円
お問い合わせ(財)日本データ通信協会 信越支部
電話:026-235-6025

※詳しくは下記をご覧ください。
試験申請をされる皆様へ(PDF:134KB)